seven play's blog

自然派ママの育児耳より情報

育児中の災害対策、なにから手をつけるか。母と子の防災

f:id:seven-play:20181007074641j:image

今までは自分の安全だけで良かったけれど、母になると幼い子供の安全も考えなければならないので、なにから手をつけたらいいかわからないですよね。以下、私なりにやってきた、時間がない中で取り掛かりやすい対策です。

 

ハザードマップで自宅がどんな災害に弱いか確認

②避難所の場所と順路を確認

③2日分の緊急避難持ち出しバッグを用意

④自宅で断水、停電の中2週間過ごすための備蓄品を用意

 

①、②はすぐにできると思いますが、大変なのは③、④ですよね。一般的に必要なものはいろいろなところでリストが出ているので参考にしてもらうとして、考えなければならないのが、

リストにないが自分や家族には必須のもの、幼い子に必要なものです。

 

たとえば薬、眼鏡、生理用品など。子どもについてはおやつ、おもちゃ、オムツなど。

 

うちは子どもが卵アレルギーなので、避難所でうっかりもらうと困ると思い、「卵アレルギーです」と書いた首から下げるネームプレートを用意しました。

 

そしてメガネも予備をひとつ購入。ふだんコンタクトででかけるので、出先で避難になった場合、メガネがないとかなり困ります。

 

 

それから長期備蓄品について、最近は災害用の長期保存がきくものではなく、普段口にするレトルト類を多めに用意し、日頃から消費し、新しいものに入れ替えるというローリングストックが薦められています。

 

確かに、緊急時にいきなり食べたことのないものを食べて口に合わなかったりすると余計なストレスになりますよね。

 

なので私は鯖缶やレトルトのカレールー、粉末のミネストローネや玉ねぎスープなどを多めに買い、普段の食事の手抜きに使用しては毎月新しく買い足しています。

 

育児中なかなか時間が取れずたいへんですが、できることから少しずつやっていくといいと思います。

 

 

 

seven-play.hatenablog.com

seven-play.hatenablog.com

seven-play.hatenablog.com 

seven-play.hatenablog.com