seven play's blog

自然派ママの育児耳より情報

忙しいママに、マークスの1日1ページ手帳で目標管理

もう1月も終わりなので、手帳を新調された方も多いかと思います。私は毎年マークスの1日1ページ手帳を使っています。

 上記はデザインがかわいいポール&ジョーのもの。でもこれはファスナーを開け閉めするのがめんどうなので、私が使用しているのは下の無地のタイプ。全部で9色あり、毎年そのときの気分で色を選んでいます。去年はカナリアイエローだったので、今年はシンフォニーブルーにしてみました。

 

 f:id:seven-play:20190122152805j:plain

 

この手帳のいいところは、目標管理ができるところ。

最初に1年を通した目標とTo Doプランを書くところがあり、そのあとは月ごとに同様に書くところがあります。毎月気持ちをあらたに、目標を書き込んでいきます。そしてその月が終わったら、目標をどのくらいこなしたか反省します。

目標を目に見える形で設定し、クリアしていくと、どんどんできることが増えていき、自分の成長を感じられます。

f:id:seven-play:20190122152811j:plain

f:id:seven-play:20190122152802j:plain1日1ページ好きなように書くことができるので、細かい時間スケジュールを書き込んでもいいし、私などはプチ日記と子どもの成長記録を書き込んでいます。今日はあれができた、これができたなど、メモするのが楽しいです。

また子育ては将来の学校選び、いろいろな手続き、幼児教育で何をしてあげるかなど、やることが山積みです。思いついたことを自由にメモできるスペースがあるので、別にノートなどを用意する必要がありません。

厚みがあるので持ち運びには向きませんが、主に自宅で使用するので問題なし。でもビジネスマンにもおすすめだと思います。仕事をしているときは、顧客メモなどにも使っていました。似顔絵を描いたりして。

ほかの手帳に浮気をした年もありましたが、やはりこれが使いやすくて戻ってきました。おすすめです。

七五三と宮参りのロケーションフォト、全部でいくらかかったか

長男の七五三と次男の宮参りを同時にし、ロケーション撮影をしました。その際いくらかかったか書こうと思います。

 

seven-play.hatenablog.com

 

着物にしたため着物関連に出費が多かったです。逆に撮影費は、フリーのカメラマンを派遣し、撮影データのみお渡しというプランだったので2万円ちょいでした。きちんとした撮影スタジオで台紙など注文するともっとかかります。

 

f:id:seven-play:20190106194059j:plain

●着物レンタル代

長男の七五三の着物セット 15000円

次男の宮参りの着物セット 12000円

自分の着物は母のを借りたので0円

●着付け代

長男の七五三の着付け 3500円

次男の宮参りの着付け  なし

自分の着付け 5000円

自分のヘアセット代 5000円

早朝料金2000円

出張料金1000円

●着物の洗濯代5000円

 

着物にかかったお金 合計48,500円

税込み52,380円

 

●撮影料金  25704円→優待で22464円

●祈祷代

長男 5000円

次男5000円

●タクシー代 往復4360円

合計89,204円

 

その後の食事会も入れると

●祝膳 4,000円10人分に祝鯛とお吸い物をプラスして50,000円

税込み54000円

全部で合わせて  143,204円でした。

 

けっこうな出費でした。しかしやはり着物にすると写真が映えます。長男のときのお宮参りは私服で、スマホで撮影しただけだったし、これで最後だからいいよね。

体幹を鍛えるジャングルジムとトランポリン

f:id:seven-play:20190111141032j:image

公園の鉄棒にぶら〜ん。

 

1歳頃に買ったジャングルジムがよかったのか、ブランコも鉄棒もできます。2歳のはじめからブランコに乗っていると、よく驚かれました。そういえば、歩きはじめて、なんにでも登ろう、登ろうとする息子をみて、ジャングルジムがいる!と思い立ち購入したのでした。

くまのプーさん おりたたみロングスロープキッズパークSP

くまのプーさん おりたたみロングスロープキッズパークSP

 

 

うろ覚えなのですが、たしかこの本に体幹をつくるために幼児にはジャングルジムとトランポリンがよいと書いてありました。

 

トランポリンは勢いよくはねて、落っこちてケガをしそうです。ジャングルジムも狭い我が家ではなかなかジャマくさい・・・。でも、体の発達に役立ったのならよかったです。

 

プーさんのジャングルジムは派手な色合いでインテリアには合いませんが、どれもさらに派手なものしかなかったので、マシなほうです。実家で購入してもらった2段タイプは小さくて登る欲求を満たすものではなかったので、やはり3段タイプがいいと思います。

滑り台は意外と滑りません。ブランコはよくいろんな座り方を楽しんでいますし、外すと鉄棒として使えます。

 

 

seven-play.hatenablog.com

seven-play.hatenablog.com

seven-play.hatenablog.com

 

2歳児が持つのにぴったりの「つよいこグラス」

雑貨屋で見つけた、小さなガラスコップ。丸いフォルムがかわいくて、持ちやすそう!しかも292円と安価。

 

つよいこグラスといって、小さい子の食育にと作られたそうです。ここのサイトに詳しく書いてありました。

www.kotonoca.com

 

f:id:seven-play:20190110162732j:image

 

早速息子にあげると、ほんとにちょうどいいサイズ。息子も、自分だけのグラスが気に入ったようです。

 

 Amazonでも販売していました。

マイキーつよいこグラス

マイキーつよいこグラス

 

 

 

 

 

seven-play.hatenablog.com

seven-play.hatenablog.com

seven-play.hatenablog.com

 

ベビーベッドの周りグッズ一覧

f:id:seven-play:20190116143755j:image

里帰り中の実家の写真です。これまでちょいちょいご紹介してきたベビーグッズが一枚にまとまっていてわかりやすいので掲載してみます。

 

  • 日の本寝具のシルク布団

seven-play.hatenablog.com

室温17度以下で使用。9度の夜中でもあったかい。

 

  • シルクふぁみりぃのシルクケットf:id:seven-play:20190116143826j:image

室温17〜20度くらいのとき

 

  • プーさんのメリー
6WAYジムにへんしんメリー

6WAYジムにへんしんメリー

 

メリーから足つきに形を変えられるので、新生児からつかまり立ちまで長く使えます。色合いは派手でインテリアにはなじみませんが、市販の中ではかわいい方だと思います。2ヶ月の次男は、くるくる回るプーさんを嬉しそうに眺めています。

 

 

seven-play.hatenablog.com

 

 

  • コンビのお湯でお尻ふき

seven-play.hatenablog.com

市販のおしりふきを使わずに、ただの水をあたためたものをコットンにしみこませて使うのでお肌に優しいです。荒れていたお尻がすぐに治りました。

 

  • ベビーダイアリー
クローズピン ベビーダイアリー たけいみき ブルー DI15034

クローズピン ベビーダイアリー たけいみき ブルー DI15034

 何時に授乳し、うんちやおしっこをしたかなどをメモする赤ちゃんダイアリー。日々の成長もメモできて楽しいです。

ベッドの上にものを置いていると、シーツの洗濯やマットレスを干す時に不便なので、ワゴンがあると便利ですね。

モンテッソーリ教育 自分で服を選べるようにハンガーラックを低くしてみた

f:id:seven-play:20190111113102j:image

モンテッソーリ教育によると、自我の芽生える2歳ごろからの幼児は自分で選んだことをしたいのだそう。下記の本には、お母さんが選んだ服を着せようとしたらテコでも着ない子でも、自分で選んだらすんなり着るというエピソードがたくさん載っていました。

 

読みやすさ★★☆

 

 息子も、だんだんこれがいい、あれが着たいというようになったので、自分で選べるようにハンガーラックを低くしてみました。子ども用のハンガーラックを探したら小さいくせに高いなあと思ったのですが、ホームセンターのハンガーラックは高さを変えられました。よかったです。

翌朝からは、悩みながら選んでいてほほえましいです。

 

seven-play.hatenablog.com

seven-play.hatenablog.com

seven-play.hatenablog.com

 

2歳半の男の子の冬服、汚して着替えるので6セットは必要。なるべく薄着にして外ではジャケットよりベスト。

f:id:seven-play:20190111103723j:image

冬は、秋に着ていたロンTよりも少し厚めのトレーナー

 

f:id:seven-play:20190111113046j:image

風が強い日や寒い日に、トレーナーの中に着る首がちょっとあるトップス。 

 

f:id:seven-play:20190111103728j:image

パンツ。裏起毛のあるものと、ないもの。しっかりした生地だと自分で脱げなくてトイレしにくいので、大きめサイズのやわらかいレギンスが脱ぎはきしやすそう。 

 

f:id:seven-play:20190111103733j:image

天気のいい日の外遊びにはベスト、寒い日や早朝の気温の低い時間帯には袖のあるジャケットを着せています。

 

f:id:seven-play:20190111140203j:image

天気のいい日は真冬でもベストに。袖があると動きにくいといって自分で袖をめくろうとします。

お昼寝や運動のあとなどの汗をかいたときは着替えさせないと風邪をひくので肌着は多めに。

 

ほんとは裸育児をして真冬でもTシャツ一枚で風邪ひかず、というのに憧れるのですが、やはり寒そうでつい厚地を着せてしまいます。風が強い日に薄着だと風邪をひいてしまったので、風が強くないか天気を見たり、子どもに寒くないかきいたり、唇が紫になっていないかなど、様子をよくみて対応しています。

 

子どもは暑がりで汗もよくかきます。寝具は汗を吸収する綿やシルク、羊毛などの天然素材を。フリースなどの化学繊維を使うと汗が乾かないので体が冷えてしまいます。敷きパッドは汗をよく吸い、乾きも早いガーゼと脱脂綿のパシーマを使用しています。

パジャマはコンビミニ のスムースパジャマかネルパジャマ。キルトパジャマは暑すぎるそうです。

これで寝環境はばっちり。

 

f:id:seven-play:20190111133625j:image

f:id:seven-play:20190111133630j:image

脱脂綿とガーゼで作られたパシーマ。写真のパシーマはベビー用ですが、シングルサイズを敷いて私と息子で寝ています。

 

コットンの敷きパッドより軽くて、曇りの日でも乾くので冬も使いやすいです。

 

こちらもどうぞ。

seven-play.hatenablog.com

seven-play.hatenablog.com

seven-play.hatenablog.com

seven-play.hatenablog.com