seven play's blog

自然派ママの育児耳より情報

2021-01-01から1年間の記事一覧

子育て世代のみなさん、比例代表は立憲民主党がオススメです!

選挙行ってきました!子育て世代のみなさん、比例代表は立憲民主党に入れましょう~!図書館で目について借りてみたこの本を読んでびっくり、日本は子どもを産めばうむほど、働けば働くほど貧困になる構造になっています。 図2-1の写真を見てください。各…

お子さんにむいた学習方法、将来の進路や仕事選びに役立つ!強み診断ツール7つ

今日は定期的に開催している育児交流会でした。今回は先生をお呼びして、子どもと家族の個性診断をしてもらい、いろんな個性があるから、それを伸ばしてあげよう、とママたちを励ましてくれるものでした。そこで私も、小学生以降ですが将来に利用できそうな…

旧暦育児カレンダーがAmazonランキングで1位を獲得しました!

こんにちは、サティです。 2日前に、旧暦育児カレンダーをAmazonで出版しました!そして本日見てみたら、なんと妊娠・出産・子育てのカテゴリランキングと、手帳・カレンダーのランキングで1位になっていました! なんだか信じられません。7日の土曜日まで無…

5年たった加湿器と空気清浄機をメーカーメンテに出してあと3年気持ちよく使う

こんにちは!暑いですね。 空気清浄機から異音がするので、ダイキンさんに電話したところ、引き取って内部を見てくれるというのでお願いしました。すぐにヤマト運輸が箱を持って集荷に来てくださり、翌日には電話連絡があり、「内部にブロックがはいっていた…

インテリアと防災を両立させる!軽いディスプレイと照明を探そう

こんにちは、サティです。 私はインテリアが好きで以前はザラホームなどでおしゃれなディスプレイを購入して飾っていた時期もありますが、防災を意識し始めてから、海外製のものは陶器やガラス製の重いものが多く、非常に危ないものばかりなことに気づき、少…

おうち防災キャンプ2回目<番外編>キャンピングカーという奥の手

防災キャンプの2日目はキャンピングカー屋さんに行ってきました。というのも、防災の奥の手としてキャンピングカーが使えるのではないかと思ったからです。 きっかけは、旦那さんがサーファーの友人がキャンピングカーの購入を考えていると聞いたこと。その…

防災用の暖房に、賃貸でも石油ストーブを持っておく

こんにちは、サティです。 うちは賃貸で石油ストーブ禁止ですが、今年2月のお家防災キャンプで、主に防寒をどうしようかをメインに考えたところ、石油ストーブを置いておくのが一番良さそうだと思い、電気屋で安いものを購入しました。 もちろん普段は使いま…

おうち防災キャンプ2回目⑦まとめ。デジタルデトックスを感じた2日間と次回予告

総じて、2回目なので初回に比べてかなりスムーズにできました。参加人数も5名から9名に増え、Zoomでお話できて楽しかったです。 防災用品の使い方を忘れないように、定期的にやることが大事ですね。備蓄していた食材が賞味期限切れだったり、お子さんが成長…

おうち防災キャンプ回目⑥非常用トイレの凝固剤にも違いがある

前回はペットシーツと、モンベルの非常用トイレと、下記の凝固剤を試した結果、凝固剤が一番よかったです。 高吸水性樹脂CP-1 1.5kg【国産良品 10年保存:簡易トイレに最適 150回分】災害時 非常時 液状廃棄物・簡易トイレ用凝固剤 メディア: ホーム&キッチ…

おうち防災キャンプ⑤水の備蓄目安は飲料分のみ。生活水はもっといる

電気とガスは備蓄しておけばなんとかなりますが、やはり水が使えないのがキツイです。必要な水の量は、一人1日3リットルとありますが、それは飲料と食事用だけの量なのです。えー!!手洗いや歯みがきにも絶対いるじゃん!私は歯の矯正中なので歯みがきなし…

おうち防災キャンプ2回目④公衆電話は子どもにはダイヤルするだけでも難しい

5歳の長男に、公衆電話の練習をさせました。 2回目ですが、ちゃんとダイヤルするだけでも難しく、10回くらいやり直していました。ふだんダイヤルしませんし、スマホもさわらせないので、数字の場所もさがしさがしになります。定期的に練習が必要です。 seven…

おうち防災キャンプ2回目③お風呂の代わりにハッカ油シャワーでスッキリ!

前回は入浴はスルーでしたが、今回は本に載っていたハッカ油シャワーというのをやってみました。ペットボトルの水500mlにハッカ油を1~2滴たらし、フタにキリなどで穴をあけます。それをコットンに出し、首などをふきます。 肌の弱い主人はスースーしすぎる…

おうち防災キャンプ2回目②キッチンも準備万端で、ポリ袋クッキングスタート!

前回はいつも使っている陶器のお皿を使用しましたが、流水で洗えないとどうも気持ち悪いので、今回は使い捨てにしました。 割りばしは竹製で、割ったときにささくれが出ないものにしました。 ポリ袋クッキングに使う、耐熱ポリ袋のアイラップと、机やキッチ…

おうち防災キャンプ2回目①2度目はスムーズに必要なものをセットできた

こんにちは、サティです。前回2月におうち防災キャンプをやったのですが、とても有意義だったので毎シーズンやることになりました。昨日、今日と春の回を開催しました。 電気ガス水道が止まったという設定で防災用品を使用して過ごします。初回の反省をふま…

絵本の断捨離をしました

こんにちは、サティです。長男5歳、次男2歳半にして初めての絵本の断捨離をしました。 まず見直したのは、図鑑。 講談社のMOVEが気に入って4冊ほど集めたのですが、大人用なので漢字もカタカナも多く、また種類も多すぎて、幼児向けではありませんでした。 …

電動自転車にパナソニックのGyuttoシリーズ、ギュット・クルーム・R・DXを選んだワケ

お久しぶりのサティです。 先日、ついに電動自転車を買いました!パナソニックのGyuttoシリーズ、ギュット・クルーム・R・DXです。今日はこれを選んだ理由を書きたいと思います。 PANASONIC ギュット・クルームR・DX 電動アシスト自転車 (20インチ・内装3段…

おうち防災キャンプ⑪避難所で必要な防災用品はなにか

1泊2日のおうち防災キャンプは私を入れて5名で行い、終了後にZoomで反省会をしました。私はおうちの防災をメインにしたのですが、職場を避難所にみたてて宿泊したメンバーもいて、とても参考になりました。 ・避難所 座りっぱなしでお尻が痛くなる。ミニ椅子…

しいたけ栽培キット、1週間でわさわさに!初収穫~

まだ一週間しかたっていないのにめっちゃ育ってる~!! 下から見て、ひだができていれば収穫時。収穫が遅れると胞子が飛んで、白いカビみたいに見えるらしいので昨日収穫しました。 はさみで切っていきます。 いっぱい獲れました! イエ~イ シンプルに塩と…

サバイバル技術アップのためしいたけ栽培セット

防災と食育のため、しいたけ栽培に挑戦してみました。 シイタケ栽培キット 【もりのしいたけ農園】 メディア: その他 購入したのはこちらです。 菌は最初から植えられているので、水でざーっと洗って、袋に入れて置いておくだけ。 楽しみです。 毎日霧吹きし…

住んでいるマンションの防災倉庫を見たら、空っぽだった!

おうち防災キャンプ2日間が終了し家の中の防災用品については把握できましたが、住んでいるマンションはどうなっているのだろうと管理人さんにきいてみました。この防災倉庫の扉の向こうには、水や食料が所狭しと並んでいると思っていたのですが・・・ なん…

公衆電話から携帯電話へかける場合、10円でたったの10秒しか話せない

おうち防災キャンプにて、まだ早いですが4歳長男に公衆電話の使い方を教えました。私のスマホにかけてもらったら、自分がいる場所など必要なことを全然伝える時間がないことが判明。そこで一体何分話せるのか調べてみました。 au、Softbank 8:00~19:00 10…

おうち防災キャンプ⑩防災ラジオのオススメは東芝

だいぶ前に防災セットを購入した際についていた防災ラジオを、いざ使おうとしてみると、つまみが小さくてすごくわかりにくく、これはダメだと思い、買い替え品を検討しました。 seven-play.hatenablog.com 音がクリアなソニーの評価が高いのですが、隠れ人気…

おうち防災キャンプ⑨ポリ袋クッキングでパスタもできた♪

ジップロックに乾麺と水を入れて3時間ほど放置してからゆでると、ガスの節約になります。 麺が茹で上がったら、具と調味料を入れて炒めます。 できあがり~♪普段通りのおいしさでした。

おうち防災キャンプ⑧電気・ガスは備蓄でなんとかなるけど、水がないのがツラい!

火はガスボンベ、 照明は電池、トイレは凝固剤でなんとかなるのですが、水道が出ないのが一番つらかったです。最初は水だけコットンや除菌スプレーを使用してましたが、洗い流さないのがなんとも不快! そこでポリタンクを設置してみました。かなり快適! ア…

おうち防災キャンプ⑦ヘルメット防災用の使用期限は購入から6年

ヘルメットはうしろのベルトでしっかり調節をしておいたほうがいいので、だれのか大きく名前を書くことにしました。またヘルメットは何年も使えそうですが、実は数年しか持ちません。使用期限も明記しました。 中にちっちゃく製造年月日もありますが、カウン…

おうち防災キャンプ⑥除菌シートと水だけコットン、除菌スプレーを使い分ける

除菌シート類は薬剤が入っていて手が荒れるのでふだん使わないのですが、水だけコットンだとどうしても小さすぎて、机や食器、子どもの使用後のエプロンをふくのに足りなかったので使ってみました。使い捨てのビニル手袋をつければ問題なし!大判は使いやす…

おうち防災キャンプ⑤ポリ袋クッキングには耐熱ビニール袋がいる

夕食はいよいよ初ポリ袋クッキングです!なべやお皿を汚さないので、防災用にとても便利な方法です。お米も一人分に分けてガスコンロにかけました。 調理はさみで切って調味料と混ぜた具も、同様にビニール袋に入れて火にかけます。 キャベツとツナ。普通に…

おうち防災キャンプ④照明 昼でも窓のない部屋は暗い

避難しようと防災用品をまとめている物置をあけてみてびっくり。まっぴるまでも窓のない部屋は暗い!あわててハンディライトを吊り下げました。 トイレも暗い。タオルハンガーにハンディライトをつるしましたが、洗面台にあたるばかりでかんじんの場所を照ら…

おうち防災キャンプ③まず必要になるのはトイレ。ペットシーツは大人には容量不足、携帯トイレはゲル化タイプより凝固剤がいい

次男のトイトレにペットシーツを使用していたので、断水時はみんなペットシーツにすればいいじゃん!パッとひろげて用を足して、におわない袋に入れてそのまま捨てられるし、私頭いい~♪と思っていたのですが、問題がいろいろありました。 大人の尿量ではペ…

おうち防災キャンプ②避難所へ行く

さあ、避難所に行ってみよう!! とこの日のために用意した防災物置をあけると、暗い!!まっぴるまなのに窓がない部屋はけっこう暗いです。すぐにハンディライトをつるしました。ランタンのほうが広く照らせてよさそうです。 子どもが自分でとれる場所にヘ…